
青い海と輝く太陽、エメラルドグリーンの田園風景に癒されるバリ島。
旅行前のワクワク感が高まる中、持ち物の準備は万全ですか?
バリは熱帯気候で湿度も高く、普段使っているアイテムだけではちょっと心配…。
現地で困らないための必須アイテムや便利グッズを、経験者の視点から厳選してご紹介します。
バリ旅行 持ち物リストの決定版です。
これを読めば、初めての方もリピーターも、ストレスフリーな旅のスタートが切れますよ!
【基本の持ち物リスト】必ず持って行くべきもの
アイテム | 解説 |
---|
パスポート | 有効残存期間6ヶ月以上 |
スマートフォン | マップ・翻訳アプリに活用 |
海外用SIM or WiFi | 「Nomad SIM」がおすすめ |
モバイルバッテリー | 大容量推奨 |
クレジットカード、現金(通貨ルピア) | どちらも持っておくと安心 |
変換プラグ | コンセントの形状が日本と違うので必須 |
衣類 | 寺院は肌の露出NGのところもあるので注意 |
水着・ビーチサンダル | 現地で購入するのも◎ |
メイク・洗面用品 | 汗や日差しに強いタイプ推奨 |
ウェットティッシュ | レストランでおしぼりでない可能性あり |
タオル or ハンカチ | 汗や雨対策に複数枚あると安心 |
【Nomad SIM】海外データ通信問題はもう悩まない!
おすすめは、国内・海外で使える「Nomad SIM」。
契約期間の縛りがなく、好きな場所で好きな時に使えるSIMサービスです。
自分の使い方に合わせてプランを選べて、海外でもストレスフリーでスマホを使うことができます。
✔︎ プランは50GB/100GB/eSIM
✔︎ 安定の高速回線が世界中どこでも使える
✔︎ データ通信専用 / SMS対応
✔︎ 契約期間の縛りがなく解約金ゼロ

大容量のモバイルバッテリー
旅行中は、写真・地図・予約の確認…スマホの電池、1日は絶対もちません。
海外ではスマホが命綱!大容量モバイルバッテリーは必携です。
↓ケーブルの持ち運び不要で、大容量20000mAh以上の優秀商品です。
変換プラグ
バリのコンセントは日本と形状が違うので、スマホや充電器を使うなら変換プラグが必須です。
現地で買うのは面倒なので、日本で準備して持っていくのが安心。
【バリの暑さ&日差し対策】熱中症予防グッズ
近年、バリは年中最高気温30℃超え! 酷暑が予想されます。
炎天下での長時間滞在に備えて以下はマスト。
日焼け止め・UVカットグッズ
数ある日焼け止めを試して、特に日焼けしにくいと実感しているのがこちらです。
アウトドア派の私がリピートしている愛用商品。
日傘
バリの強い日差しには、遮熱効果の高い日傘があると本当に違います!
体感温度が変わるので、1日中動き回るための体力温存にもなります。
突然雨が降ることも多いので、雨傘兼用としても1本持っておくと安心です。
UVカットパーカー
日傘をさせないショッピング中やアクティビティの最中でも、これを羽織っておけば安心。
軽くてサッと着られるものを選ぶのがポイント。
冷房対策にもなるので、真夏でも屋外から室内までずっと着られて便利です。
特にパーカータイプのこの商品は、これ1つで首の後ろや頭皮、顔までしっかり紫外線から守れるのが最大の魅力。
なんと取り外し可能なツバも付いているので、帽子の役目も果たします。
さらに、「紫外線カット×接触冷感」のW機能で、暑さ対策もしながら日焼け防止が叶う優れもの。
細部までこだわり抜かれたデザインで、夏の屋外イベントや旅行にもぴったりです。
バッグにしまっていてもシワになりにくいので、持ち運びもラク。1枚あると本当に便利です。
カラーバリエーションも豊富で男性用のカラーもありますよ。
携帯扇風機・ネックファン
首元に当てた瞬間ヒンヤリ!真夏の外出がラクになる“冷却+送風”のダブル機能。
最近の携帯扇風機はどんどん進化していて、風だけじゃなく、冷却プレート付きで
“肌に当てるとヒンヤリ”が実現できるモデルが人気です。
このタイプは、首元や顔に当てると一気にクールダウンできて、汗がスッと引く感覚がやみつきになります。
また、風量調整・スタンド付き・静音設計など、細かな機能も充実。
「普通のハンディファンではもう物足りない…」
「ハンディファン気になるけどまだ持ってない…」
という人にこそ、おすすめしたい一台です。
冷感タオル
普通のタオルとは全然違う!冷感タオルの冷たさ、使ってみると手放せません。
濡らして絞って振るだけでひんやり感が復活する冷感タオルは、暑さ対策の定番アイテム。
特に長時間屋外にいるシーンでは、一枚持っていると本当に助かります。
中でもこのタオルは、肌触りが優しく、速乾性も高いのがポイント。
首に巻いたり、肩にかけたりしてもごわつかず、服がびしょびしょになりにくいのも嬉しいところです。
コンパクトに畳めて軽いので、バッグに入れておけばいつでも使えて便利。
汗だくになる前に、ひとつ持っておくと安心です。
ペットボトルケース
真夏の外出に欠かせないのが、すぐに冷たい飲み物が飲める状態をキープしておくこと。
現地で買っても、暑さですぐぬるくなってしまうので、ドリンクケースを用意しておくと吉です。
ペットボトルケースは、軽いのに保冷力が高くて結露しにくいのが優秀ポイント。
バッグやベルトにも簡単に取り付けられて、持ち歩きがとにかくラク。
会場で追加購入したドリンクもこれで冷たさをキープできます。
【メイク・洗面用品】バリの気候用にアップデート!
ファンデーション
バリの暑さと湿気、メイク崩れとの戦いは避けられません。
特に観光やビーチ、スパに行く日は、汗にも皮脂にも強いファンデーションが必須!
朝メイクしてから夜まで直さなくてもOKなレベルで優秀です。
日焼けアフターケアアイテム
1日中外にいたら、どんなに日焼け止めを塗っても焼けしちゃうこと、ありますよね。
そんなときはアロエ配合のジェルでしっかりクールダウン&保湿がマスト!
日焼け後のケア次第で、肌の回復が本当に変わります◎
✔︎ ほてった肌をやさしく鎮静
✔︎ さっぱりベタつかないジェルタイプ
✔︎ 顔にも体にも使える万能アイテム
メイクキープミスト
バリの暑さと湿気は、朝のメイクを一瞬で台なしにする強敵。
でもこのメイクキープミストがあれば、汗をかいても崩れにくさが全然違う!
✔︎ メイクの上からシュッとするだけ
✔︎ ウォータープルーフ+皮脂プルーフ機能あり
✔︎ 1本で長時間キープ+保湿も◎
さらにしっかりキープ&ツヤ仕上がりを求めるのならこれ!
【あると便利な快適グッズ】防犯・虫除けグッズなど!
休足時間
海外旅行で、足の疲れやむくみは避けられません。
そんなときに「休足時間」の冷感シートがあれば、疲れた足をスッキリリフレッシュ!
✔︎ ひんやり気持ちいい冷感で疲れを癒す
✔︎ 足裏からふくらはぎまでカバーできる大判サイズ
✔︎ 手軽に貼るだけで疲労感を軽減
旅の後半や夜のケアにぴったり!旅行中の足の疲れを軽減して快適に過ごせます。
防犯グッズ
海外旅行で、特に人が多くて目が届きにくい場所では、防犯対策も「持っていて損なし」な備えのひとつです。
たとえば、バッグのファスナーに取り付けるスリ防止ロックやワイヤー付きのカラビナ、
貴重品用のセキュリティバッグなど、持ち物の安全対策を工夫するだけで、安心感が大きく変わります。
「まさか」の不安を、ちょっとした準備で回避できるのが防犯グッズの強みです。
私はリュックには南京錠をつけて対策しています。
少しの手間で安心・安全が叶うのであれば、お安い出費です。
虫除けグッズ
南国リゾート・バリ島は自然が豊かで魅力たっぷり。 でも、蚊や虫が多いのも事実。
特に夕方以降の屋外レストランやアクティビティ中は、虫刺され対策が欠かせません。
私も現地で刺されて後悔したことがあるので、それ以来は必ず持って行くようにしています。
✔️ 肌にやさしいタイプ
✔️ ひんやり感じる成分配合
✔️ コンパクトで持ち歩きやすいサイズ
1本あるだけで安心感が全然違います。
特にバリのような常夏エリアでは「念のため」じゃなくて「必須」レベルですよ!
ガイドブック
今はSNSで最新スポットも簡単に見つかるけど、現地でWi-Fiがつながらない・情報が古いなんてことも。
何も知らずに行くと、「どこに何があるか分からない」「時間配分を間違えた…」と後悔する可能性も。
そんな事態を防いでくれるのが、事前に読めるガイドブック。
現地取材だからこそ載ってる穴場スポットや最新情報、オフラインで使える地図やトラブル対策もばっちり。
“現地で役立つリアルな情報”がまとまっています。
海外旅行は、事前の持ち物準備が快適さ・安全性・楽しさを左右します!
今回ご紹介したアイテムは、どれも「持っていて本当によかった!」と実感できるものばかり。
この記事を直前にもチェックして、忘れ物のないように、そして楽しいバリ旅行にしてくださいね。